移住コラム

移住先で友達を作ろう!友達を作れる場所やポイントについて解説

コロナをきっかけに働き方や暮らし方が多様化され、都市にこだわらず、のんびりと過ごせる地方に移住する人が増えました。地方は都市部と比較して人口が少ないため、自然と人とのつながりが密になります。しかし、あまり縁もゆかりもない街で、新しく友達が作れるか不安に感じる方も多いのではないでしょうか。

生まれ育った街や働いていた街だと家族や友人もいますが、大人になって新しく関係を築くのは不安ですよね。この記事では、地方移住したいけど友達作りに不安がある方に向けて、移住先で友達が作れる場所や仲良くなるためのポイントについて解説していきます。ぜひ移住後の生活もイメージしながらご覧ください。

移住先で友達を作れる場所5選

コーヒーカップの様子

ここでは友達を作れる場所について5カ所ご紹介します。最初は緊張すると思いますが、どこもカジュアルな場所なので、まずは気軽に足を運んでみましょう。

移住先での地域イベントに参加する

地方では移住者に向けてのイベントや、地域でのイベントが開催されます。イベントでは地元の人だけでなく、同じ移住者とも交流できるので、共通の話題も多いです。まずは出身地や移住したきっかけなど、何気ない会話から始めてみてくださいね。複数回参加すると顔馴染みも増えるので、仲良くなったあとはスタッフとしてイベント運営に関わることもおすすめです。イベント情報は地域のホームページやSNSに掲載されているので、確認してみましょう。

なじみのお店を作る

地方は都市部ほどお店が多くないので、何度か足を運ぶとお店の人や常連さんと顔馴染みになり、つながりが広がります。なじみのお店を作るメリットは、居酒屋ならお酒の話、カフェならコーヒーの話など、共通の話題で盛り上がれることです。初めて会う人との話題を考えるのは少し大変ですが、好きなものが同じだと話もしやすいですよね。そこから違うお店を紹介してもらったり、中には仲良くなったお店で働くという方もいます。

また、地方では移住者がお店を開くケースも珍しくありません。移住者ならではの目線からその土地の食材や素材に注目して料理や商品を提供しているので、移住後のライフスタイルを検討する上でとても参考になります。多くのお店がSNSで情報発信しているので、移住前にどんなお店があるか、どんな人がしているのか、調べてみるのもおすすめです。

ボランティア活動に参加する

地域のボランティアに参加すると様々な年代の人と作業するので、自然と会話が生まれ、友達を作るきっかけになります。『○○(移住先の街) ボランティア』などのキーワードで検索するとその自治体で募集しているボランティア情報が出てきます。ボランティアには子ども食堂や福祉施設でのサポート、地域の清掃、農場での収穫作業など、地域によって様々。中には子どもの英会話カフェや、海沿いの街ではサーフィンスポットでの募集もあるので、これまでの経験を活かしてボランティアに参加できるでしょう。季節によっても募集内容が変わるので、チェックしてみてくださいね。

オフ会に参加する

移住者や地域のオフ会に参加して直接会うことで、友達になるきっかけが生まれます。移住者向けのオンラインセミナーや座談会などもありますが、やはり直接会って話すことに勝るものはありません。オフ会は自治体が主催となって開催するものもあれば、地域のお店が主催・会場となるイベントもあります。オフ会は主に移住者同士の交流を図るものや、趣味を楽しむ目的のものが一般的なので、共通の話題が生まれ、話が盛り上がるでしょう。ぜひ積極的に参加して、つながりを広げましょう。

移住者コミュニティに参加する

移住者を積極的に受け入れている自治体の多くは移住者コミュニティがあるので、同じ移住者同士で関わることができます。移住したばかりの時は分からないことや不安なことも多いと思うので、先輩移住者にいろいろ相談できるのが嬉しいですよね。また、コミュニティの中には移住者だけでなく、地元の人が参加している場合もあります。その人は移住者と地域をつなげる役割を持っているので、より移住先に溶け込みやすいでしょう。移住者コミュニティは自治体の移住サイトやSNSから検索できるので、移住先が決まったら事前に調べておくのがおすすめです。

移住先の人たちと仲良くなるためのポイント3選

鯛飯の様子

地方移住をしたのであれば、地域に馴染んでいきたいですよね。ここでは移住先の人たちと仲良くなるためのポイントを3つご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

移住先の文化や習慣を理解する

新しい情報や文化が取り入れられる都市部と違い、地方ではその土地ならではの文化や習慣が残っています。特に文化の面では食文化や歴史的文化など今でも大切に受け継がれているものが多いので、それらを理解し、取り入れることでより地域に馴染むことができるでしょう。機会があれば地域の人に郷土料理を教えてもらうのもおすすめです。都市部にはあまり出回らない食材を使用することも多いので、地域の食文化について知れるきっかけになります。

都会と比較しない

地方は都市部と比較して全体的にものが多くありませんし、公共交通機関もあまり便利ではありません。だからといってそれらを比較することは地域に住んでいる方に対して失礼なので、決して比較はしないようにしましょう。それよりも自然に溢れていたり、水や食材が豊かだったり、都会になくて地方にあるものはとても多いです。ぜひそれらに目を向けて、移住先の人に共有してみてくださいね。

聞き手になる

移住先では地域の人や先輩移住者など、様々な人がいるので、つい境遇について話すことも多いかと思います。しかし、まずは話し手ではなく聞き手に回り、相手のことを知ることから始めましょう。『傾聴』というコミュニケーションスキルがありますが、相手の意見を尊重・肯定し、相槌を打ちながら会話することは相手に安心感を与えます。それが信頼感にも繋がるので、よりよい関係を作るためにも、まずは聞き手になることを意識しましょう。

移住先での友達作りはスタイルチャットに相談する

スマホを見て喜びの表情を浮かべる若い女性の様子

移住先での友達作りについて、周りに相談できる人はあまり多くいませんよね。そんな時におすすめなのが、移住Styleの『スタイルチャット』です。LINEを利用して相談できるので、時間や場所を気にせず利用できるのが嬉しいですよね。また、友達作りの相談以外にも具体的な移住について質問ができたり、物件を紹介してもらえたり、移住を検討し始めた段階でも相談できます。自分に合った移住先診断もあるので、まずは気軽に利用してみましょう。

参考:スタイルチャット

移住先での友達の作り方を知って移住を検討しよう

キャンプでスマホを見る女性の様子

馴染みがない街へ移住する人も多いと思うので、移住先で友達を作ることはその後の生活の楽しさにもつながります。移住したばかりの時は友達作りに不安を感じますが、お店に足を運んだり、イベントに参加したり、最初の一歩を踏み出せばそのきっかけはたくさんあります。1人友達ができるとそこからどんどん輪が広がるので、まずは友達の作り方を知り、地方移住を検討しましょう。

※内容は2024年1月執筆時のものです

移住に迷ったらまずはこれ!
LINEでかんたん移住診断。 何でも聞ける、移住の相談窓口 “スタイルチャット”を覗いてみる
インタビューバナーインタビューバナー
ABOUT ME
移住スタイル編集部
移住スタイル編集メンバーが更新します。移住をこれから検討する方のために、移住に関する、最新情報やノウハウをわかりやすく紹介します!
関連記事
移住に迷ったらまずはこれ!
LINEでかんたん移住診断。