移住コラム

島根県に移住して自然と歴史の中でゆったりした時間を過ごそう!支援制度やおすすめの移住先を紹介

中国地方の北部にあり、県土は東西に細く伸びる島根県。海に面していることから海苔やワカメなどの海藻類、のどぐろや甘鯛などの海の幸にも恵まれています。豊かな自然に加え、出雲大社など歴史や文化遺産も楽しめます。さらに子育て支援も充実しており仕事と子どもとの時間の両方を大切にできる県です。

中国地方というと東京から少し遠い感覚のある人もいるかもしれませんが、羽田空港からの所要時間は、出雲縁結び空港で85分、萩・石見空港で90分、また隣接する鳥取県の米子鬼太郎空港で80分と、それほど時間はかかりません。

今回は島根県の魅力、移住する際の注意点、おすすめ地域、移住支援、そして移住検討時の情報収集に便利なサイトを紹介します。島根県への移住に興味がある方は参考にしてみてください。

島根県に移住する魅力とは?

ここでは島根県の魅力について紹介します。

雄大な自然と歴史・文化遺産が豊富

北は日本海に面し、南は中国山地の山々など豊かな自然に恵まれています。日本海上にある隠岐諸島には雄大な自然があり、島根県北東部には夕日百選に選ばれた「宍道湖(しんじこ)」など自然豊かな景勝地、そして県内には大山隠岐国立公園をはじめとした自然公園が複数あり、大自然を身近に感じられる環境です。

また、歴史や文化にも触れられます。島根県は、神話の舞台として数多くの神社や遺跡を有している歴史深い地域です。出雲神話の舞台として名高く、縁結びの神様としても知られている大国主命を祀る「出雲大社」、2007年に世界遺産登録された「石見銀山遺跡」など文化遺産や数多くの国宝を有し、随所に残っている歴史ある古い街並みからも歴史や文化を感じることができます。

自然や歴史・文化に囲まれて生活できる、それが島根県の魅力です。

待機児童が少なく子育て世代が働きやすい

厚生労働省が発表した令和3年4月1日時点の「保育所等関連状況取りまとめ」によると島根県の待機児童数は1人でした。待機児童が少ないということは子育て世代が働きやすい環境と言えます。

子育て支援も充実しています。しまねの結婚、妊娠・出産、子育て総合ポータルサイト「てごしてしまね」では支援情報などを提供しています。「仕事と子育て」の支援の中には、子育てを楽しみ、自分自身も成長する男性「イクメン」をめざす人が増え、理解が深まるように働きかける「イクメン応援キャンペーン」、子育てしやすい職場づくりや出産後の復職に取り組む中小・小規模事業者等に奨励金を支給する「出産後職場復帰奨励金」「子育てしやすい職場づくり奨励金」があります。

さらに厚生労働省が後押ししている、「上司が部下の仕事だけでなく育児や介護の両立を応援し、自身も仕事や私生活を楽しむ」という育児と上司(ボス)の造語である「イクボス」宣言へも積極的に取り組んでおり、個々を理解・尊重しながら、従業員がいきいきと活躍できる職場を実現しようしています。

このように子育て世代が働きやすい環境作りをしていることが島根県の魅力です。

参考:てごしてしまね

交通事故や犯罪が少ない

総務省統計局の社会生活統計指標2022によると、2020年の交通事故発生件数は737件で全国で2番目に低いです。また2019年の刑法犯認知件数2,310件で全国で3番目に低い県となっています。一番多い県は東京都で交通事故発生件数は25,642件、刑法犯認知件数は104,664件です。

島根は交通事故や犯罪が少なく、生活するのにも安心です。安心安全な地域という点も島根県の魅力です。

島根県に移住する際の注意点

ここでは島根県に移住する前に知っておいたほうがいいことを紹介します。

コンビニが少ない

経済産業省が発表している「商業動態統計調査 確報」の「コンビニエンスストア販売 都道府県別販売額等及び前年比増減率」によると、2019年のコンビニの店舗数は287店と全国で3番目に低い数となっています。食品や日用品など必要と思ったらコンビニがある、という生活に慣れている都会暮らしの人には、最初は不便を感じるかもしれません。コンビニが少ないということをあらかじめ知っておくといいでしょう。

タクシーが少ない

一般社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会によると、令和2年3月31日現在で、島根県の個人タクシー車両数はゼロ、法人タクシー車両数は1,127台と車両数は全国で8番目の低さです。ちなみに東京は個人タクシー車両数が11,810台、法人タクシー車両数が30,965台、大阪は個人タクシー車両数が2,663台、法人タクシー車両数が15,287台となっています。急な用事があった場合、都会では自家用車がなくてもタクシーで移動できますが、島根ではタクシーが少ないため自家用車を持つ、または車を出してくれるような近所の人を作る必要があるでしょう。

地上波が少ない

全国各地の系列局別民放テレビ局を見ると島根県では、日本海テレビ、山陰放送、山陰中央テレビの3つしかなく、ローカル局もありません。最近はネット配信の番組を見る人が多いので、地上波が少なくても気にしない人もいるかもしれませんが、地上波の番組をいつも見ている人は残念に感じるでしょう。移住前からネット配信の番組に慣れておくのがおすすめです。

島根県に移住する際におすすめの地域

ここでは移住におすすめの島根県の地域を紹介します。

出典:しまね移住情報ポータルサイト くらしまねっと

テレワークに適した環境全国3位の「松江市」

島根県の県庁所在地である松江市は、島根県の東部に位置しており、市の西部は宍道湖、東部は中海に面した水郷都市です。また松江城や宍道湖、小泉八雲記念館などの観光資源を豊富に有しています。水辺と歴史、文化に囲まれながら生活するのに適した街です。

一方、鉄道3路線が走り、自動車道や国道なども整備され、近くに空港もある交通アクセスの良い街であることから、二拠点居住にも適しています。日経新聞調査により「テレワークに適した環境」全国3位に選ばれています。特に市がプログラミング言語Rubyを中心としたIT産業の振興に力を入れているため、ITエンジニアとして働きたい人にはおすすめの移住先です。

移住支援としては、就業支援コーディネーターによる就業相談やチャレンジショップ支援事業などの「仕事に関する支援メニュー」、認可保育所等の保育料軽減(0〜2歳児クラス)や子供医療費助成といった「暮らしに関する支援メニュー」、松江市住宅総合相談窓口や公営住宅などの「住まいに関する支援メニュー」が揃っています。

参考:松江市公式サイト

出雲大社をはじめ歴史・文化遺産が豊富な「出雲市」

島根県の東部に位置する出雲市は、古事記などに記された神話にまつわる 「出雲大社」をはじめ、日本遺産や日本ジオパークに認定された歴史・文化遺産や自然資源が豊富にあり、観光入込客数は県内トップとなっています。山と海だけでなく、平野に川、湖まで有する多彩な地勢が特徴です。

自然と歴史がある一方で、山陰有数の高度医療機関の集積により、医療福祉サービスも充実しており、安心して暮らせる住環境が整っています。

移住助成金は、出雲市へIターンする女性を支援し定住促進を図るため、出雲市に移住(居住)し、市内事業所に雇用されている独身女性に対し、引越助成金、家賃助成金および助成対象者を雇用している市内事業所に就業助成金を交付する「出雲大好きIターン女性支援助成金」、新婚世帯および子育て世帯の島根県外からの移住・定住を支援するため、民間賃貸住宅の家賃の一部を助成する「いずもで新生活応援助成金」、新婚世帯および子育て世帯の移住、市が指定する自然豊かな地域への移住を促進するため、出雲市外在住者が出雲市へ定住する目的で新築住宅を建築、購入する場合に、固定資産税・都市計額税相当額の助成金を交付する「移住促進住まいづくり助成金」などが揃っています。

参考:出雲市公式サイト

伝統文化が息づき、自然があふれる「浜田市」

浜田市は、自然と文化の調和がとれた島根県西部の中核都市です。全国に誇れる海、山などの美しい自然と、石見神楽やユネスコの無形文化遺産に記載された石州半紙などの伝統文化、海水浴場、しまね海洋館アクアスなどとともに高速道路、港湾などの都市基盤や大学、美術館をはじめとする教育文化施設が充実しています。

子育て支援には力を入れていて、「浜田市子育て支援サイト」で情報を掲載するとともに、身近な相談窓口の「子育て世代包括支援センター」、「産前産後家事支援サポーター」、「第3子以降の保育料・給食費無償化」、「子ども医療費助成」、「病児・病後児保育」、「地域子育て支援センター」などいくつもの支援メニューがあります。

浜田市は自然や文化の中で子育てをしたい人におすすめの地域です。

参考:浜田市公式サイト

山口県、広島県にもアクセスが良い「益田市」

島根県の西の端に位置する益田市は、日本海と中国山脈に囲まれ、水質日本一に何度も輝いた高津川が流れる、自然豊かな街です。島根県立万葉公園や益田運動公園などの広い公園が多く、キャンプを楽しめる公園もあります。豊富な自然で育つ食材の美味しさは逸品で、トマト、メロン、ぶどう、わさび、ゆず、鮎、はまぐり等、海・山・川それぞれの恩恵を受けた味わいを楽しむことができます。

東京からのアクセスも良く、東京(羽田)から萩・石見空港まで約90分、萩・石見空港から益田駅までバスで約10分で到着できます。また広島県に隣接、山口県に近いこともあり、広島県には自動車でもJRを使っても約2時間半、山口県の東萩駅からJRで約1時間20分のため、テレワークをするにも便利な街と言えるでしょう。

移住支援としては、益田市農林水産業就業支援助成金(UIターン者)、ますだ暮らし定着支援事業助成金などの「仕事に関する支援メニュー」、乳幼児・児童医療費助成事業、産後母子ケア事業などの「暮らしに関する支援メニュー」、益田市空き家改修事業補助金などがあります。

益田市は自然と美味しい食材に囲まれて仕事と家庭以外の時間も大切にしたい人におすすめの街です。

子育て世代が住みたい街1位の「雲南市」

雲南市は市を流れる斐伊川(ひいかわ)は神話の舞台として有名で、「斐伊川堤防桜並木」は日本さくら名所100選にも認定されています。株式会社宝島社が発行している「田舎暮らしの本」に掲載された2022年版「住みたい田舎ベストランキング」の「人口3万人以上5万人未満のまち」部門で、「若者世代、独新世代が住みたいまち部門」「子育て世代が住みたいまち部門」で1位となりました。

若者のIターンを後押しする環境作りが進められているのが要因と考えられます。移住支援として他の地域と同様に就職相談や起業・創業に関する相談などの「仕事に関する支援メニュー」、保育料の減免や副食費の助成、子ども医療費の助成などの「暮らしに関する支援メニュー」、民間住宅地の購入支援や市営住宅への入居支援などの「住まいに関する支援メニュー」以外に、チャレンジを目的とした支援があります。

例えば「地域の課題解決やチャレンジに取り組む若者コミュニティ」、25年後の日本の課題解決にもなりうるチャレンジを実践する「雲南コミュニティキャンパス(U.C.C)」などです。雲南市は地域・まちづくりにチャレンジしたい人におすすめの街です。

参考:雲南市公式サイト

島根県へ移住する際に知っておきたい支援制度

ここでは島根県への移住を検討する際に知っておきたい支援制度について紹介します。

交通費等の支援

会社見学・面接などで来県する際、交通費(片道分)の助成を受ける
ことができる制度
です。対象となるのは「くらしまねっと」等にて「UIターン求人」を掲載している事業所等での職場環境や業務内容の見学、個別面接など企業体験、個別面談などで、上限2万円、年度内2回までになります。

UIターン応援カード

島根県が「いつか島根にU・Iターンしたい」人を応援するために作られたカードです。
カードを提示することで、宿泊施設の宿泊料金を、特別割引、住まいを探すときの仲介手数料を特別割引、自動車教習所の教習料金を特別割引などが受けられます。

産業体験など仕事体験支援

産業体験とは、島根にUターン・Iターンし、農業・林業・漁業・伝統工芸・介護分野の産業を体験する場合に、滞在に要する経費の一部を助成する制度です。島根で、農林漁業にて新規就業を考えている人にとっては、体験先で指導を受けながら知識や技術を身に着けるチャンスとなります。

また、テレワーク勤務を行う県外企業の人が島根県内へのUIターンを促進することを目的とした「しまねUIターンテレワーク支援事業」、島根県外から、島根県内の企業で短期(1週間以内)の就業体験等をする際、旅費・滞在費の一部を市町村が支援する「<strong.短期就業体験支援事業」もあります。

わくわく島根生活実現支援事業

東京圏から移住される人に移住支援金 最大100万円がサポートされます
東京23区(在住者又は通勤者)から島根県へ移住し、要件を満たした方に移住支援金(世帯:100万円、単身:60万円)を支給する事業です。

島根県の情報を集めるのに便利なサイト

島根県の情報を集めるのに便利なサイトを紹介します。

しまね移住情報ポータルサイト くらしまねっと

島根県への移住に対する基本的な情報がすべて掲載されているサイトです。

「島根県とは」では概要だけでなく、交通アクセス、数字で見るしまねライフ、しまねあるあるなど島根県をイメージしやすい、楽しい情報が掲載されています。

「イベント」ではオンラインでの移住相談や会社説明会の案内、「仕事案内」、「暮らし」では地域情報や島根の生活費、結婚、子育て、教育、医療・福祉など生活するために知っておきたい情報が掲載されています。他にも空き家情報などを掲載した「住まい」、移住前に体験できる情報を掲載した「体験」、各市町村の情報を掲載した「市町村」、そして移住支援をまとめた「支援制度」があります。移住の先輩の話は「人」に掲載されています。

このようにたくさんの情報が掲載されているため、島根県への移住を考えたらまず閲覧してみるとイメージがつかめるでしょう。

参考:しまね移住情報ポータルサイト くらしまねっと

公益財団法人ふるさと島根定住財団

県、市町村、関係機関等と連携しながら、若年者の県内就職促進、UIターンの促進、活力と魅力ある地域づくりの促進を図ることで、人材の地元定着と県外からの流入による人口の増加をめざしている「ふるさと島根定住財団」が運営しているサイトです。

内容としては学生向け就職ガイダンスや県内企業の雇用環境整備への支援、UIターン希望者に対する情報提供などの就職支援です。また、UIターン希望者に実際に農林水産業等に従事してもらう産業体験事業や定住促進に向けた情報発信、定住に関する総合相談、人口定住の基盤となる地域づくり・地域活性化など先導的事業への支援も行っています。就活の際には閲覧するといいでしょう。

参考:公益財団法人ふるさと島根定住財団

しまね観光ナビ

公益社団法人 島根県観光連盟が運営している観光サイトです。島根県は、これまで見てきたように観光資源がたくさんあります。移住前にどんな観光スポットがあるのか知っておくと移住の楽しみがますます増えるでしょう。

このサイトでは、モデルコースや観光スポットといった観光サイトにある基本情報に加え、縁結びの聖地と言われる島根県ならではの「島根県のおすすめ縁結び・パワースポット17選」や美肌県に選ばれている島根県で美肌になってもらうためのプランを紹介する「うるおい研究室」などがあります。美肌になりたい人は、プランを確認して移住後に試してみてはいかがでしょうか。

参考:しまね観光ナビ

島根県への移住はゆったりとした時間を堪能したい人にぴったり

島根県は自然と歴史、文化があることに加え、交通事故数や刑法犯認知件数が少ない安全な地域です。島根県へ移住して、子育て支援やテレワークがしやすい環境を活用し、ワークライフバランスを実現させたゆったりとした時間を堪能しましょう。

移住に迷ったらまずはこれ!
LINEでかんたん移住診断。 何でも聞ける、移住の相談窓口 “スタイルチャット”を覗いてみる
インタビューバナーインタビューバナー
ABOUT ME
移住スタイル編集部
移住スタイル編集メンバーが更新します。移住をこれから検討する方のために、移住に関する、最新情報やノウハウをわかりやすく紹介します!
関連記事
移住に迷ったらまずはこれ!
LINEでかんたん移住診断。